忍者ブログ

紫芳の丘ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンディングノートセミナーが開催されました

こんばんは。新人湊です。

前回の記事でもお話ししましたが

6月末の紫芳は誕生日ラッシュヽ(´▽`)/

24日の小笠原さんに続き、25日は

お隣の、お食事処「お空ら」

浅越料理長のバースデーでした。

大好きなメロンパンの山を前に幸せそうな浅越さん。悔しいけれどもなんだか可愛い…。

59回目のお誕生日おめでとうございます!

では流れに乗って…

昨日26日は、エンディングノートセミナー

紫芳の丘にて開催されました。

お越しいただいた方はぜひ振り返っていただき、

そうでない方も、ご参考にどうぞ。


テーマは「初めての喪主セミナー」

前回の「お通夜編」に続き今回は「告別式編」をお送りしました。
天候に恵まれたこともあり、いつもに増して大勢のお客様にお越し頂きました。

今回も、映像の合間に豆知識クイズが。
初七日が7日後なのは、なぜだと思いますか?


正解は…
「故人様が三途の川へ辿り着くには7日掛かるとされているから」
既にご存知だったあなた、お見事です!


「お焼香」のシーンは、スタッフの実演付きでご覧いただきました。

出棺の儀。今回は実演が盛りだくさんでしたね。


弊社にて開催中の他セミナーの告知もぬかりなく。
新たに開講する「色鉛筆アート教室」の説明中。

毎回のお楽しみ、「お食事処 お空ら(おそら)」お手製の昼食。
今回は、サラダうどんに五目ごはん(*´∀`)

皆さまペロリと完食して下さりました。



食後はそれぞれ、

館内をゆっくり見学される方

スタッフとの話に花を咲かせる方

エンディングノートを夢中になって書いていらっしゃる方

お葬式の事前相談やお見積もりを頼まれる方 

…などなど。



皆様にとって今回のセミナーが

有意義なものとなりましたら幸いです(〃⌒ー⌒〃)

今回も、お越し頂き誠にありがとうございました。

※序盤の機材トラブルにより

  やむなく内容や順序を変更しての

  開催となりましたことをお詫び申し上げます。

奈良生駒の新しい葬儀会館「紫芳の丘」
PR